いつも徳島バスをご利用いただきましてありがとうございます。
高速バス川島東京線(ムーンライトエディ号)は、2021年3月15日(月)をもちまして路線を休止することとなりました。
これまでご利用をいただいておりましたお客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
長い間ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
なお、阿南東京線(ドリーム阿南・徳島号)につきましては引き続き受託運行いたします。
※現在新型コロナウイルスの影響により運休中
今後とも徳島バスをよろしくお願いいたします。
川島東京線ムーンライトエディ号について
1989年(平成元年)7月14日、東京行きの夜行バスが「ムーンライトエディ号」として運行。当時は高速道路を津名一宮ICまで走行して、一般道を経由し淡路フェリーボートにバスごと乗り込み、明石海峡を横断し、若宮出入口(阪神高速3号神戸線)から高速道路へ入る全国的にも珍しいルートをとる高速バスでした。1998年(平成10年)4月5日、明石海峡大橋開通(本州淡路鳴門自動車道全面開通)とともに、現在の高速バス事業の足掛かりとなった重要路線でありました。