お知らせ

【2025年4月1日実施】路線バスのダイヤ改正および徳島市バス乗車証の利用拡大について

路線バス

いつも徳島バスをご利用いただき、ありがとうございます。

2025年4月1日(火)より、路線バスダイヤ改正を実施いたします。

また、ダイヤ改正に伴い徳島市バス乗車証の利用範囲の拡大を行います。

詳しくは、つぎの通りです。

ダイヤ改正の概要

◆徳島バス幹線・徳島市受託路線・徳島市交通局路線が重複する「徳島駅前~蔵本~上鮎喰」間において便数整理を行い、複数便が続行して運行する時間帯を減らすことで、輸送の効率化を図ります。

◆徳島市バス乗車証について、蔵本を経由する徳島バス幹線でも利用可能となります。ただし、徳島市内区間の利用に限ります。

◆徳島駅前~上鮎喰方面を運行する路線について、平日ダイヤ日中時間帯で約15分間隔・土日祝ダイヤ日中時間帯で約30分間隔のパターンダイヤとなるよう調整し、乗車機会の均等化を図ります。

◆各線において、運行実績をもとに所要時分を調整し、遅延の減少に努めます。

※同日付けで、阿南医療センター前停留所の移設を行います。詳しくは、こちらをご覧ください。


◎時刻表・運賃表は、路線バスの各ページよりご確認ください。

徳島市バス乗車証の利用拡大について

徳島市バス乗車証は、従来の徳島市バス路線に加え、新たに徳島バス幹線の以下の区間で利用が可能となります。

<鍛冶屋原線(不動経由)>徳島駅前~不動北間

<竜王団地線>徳島駅前~竜王団地・竜王団地南間

<鴨島線>徳島駅前~鳥坂北間

<石井・高原線>徳島駅前~鳥坂北間

<神山線(石井経由)>徳島駅前~鳥坂北間

<神山線(延命経由)>徳島駅前~二本木間

※徳島市外区間との乗り越しの場合、乗り越し区間の「区間運賃」が必要となります。

(例)鍛冶屋原線で「徳島駅前~ゆめタウン徳島」を利用する場合

   ⇒不動北~ゆめタウン徳島間の200円(小児・障がい者半額)を申し受けます。

※ゆめタウン徳島直行便や上記以外の徳島バス幹線では利用できませんのでご注意ください。

一覧に戻る

月別アーカイブ