女性の活躍推進に向けた行動計画

女性が働きやすい環境づくりを目指すために、次のような行動計画を策定する。

1.計画期間

2023年4月1日~2026年3月31日

2.目標

目標1:運転者に占める女性の割合を現行3.6%(9名)→3.8%(10名)にする

目標2:男女ともに平均勤続年数を10年以上とする

3.取組内容と実施時期

目標1

2023年4月~ 採用に関する広報活動の見直し
(自社HPでの情報発信の強化など)

目標2

2023年4月~ ・アンケート等を活用した離職防止への取り組み
・育児休暇、子の看護休暇など各種制度の再周知

4.現状

労働者に占める女性労働者の割合

事務員・技術員(パート従業員含む) 27%
運転者(臨時運転者含む) 5%

男女の平均勤続年数の差異

事務員・技術員(パート従業員含む) 男性 16.8年
女性 12.8年
運転者(臨時運転者含む) 男性 12.8年
女性 7.2年

男女の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)

対象期間:2024年4月1日~2025年3月31日

全労働者 77%
正社員 81%
契約社員・パート 133%